ブルガリアをはじめとして南スラブ系の民族性として挙げられるのは おそらくその物事の曖昧さだ …
ラテンのノリってこれ?(ルーマニア編)
ルーマニアは東欧諸国で唯一ラテン系民族の国です。 確かローマ時代にルーマニア人のローマ人と …
ドナウを眺めるといふこと(ハンガリー編)
是非、ドナウ川をブダペストまで見に行って下さい。 ハンガリーのブダペストでないといけません …
渡航自粛勧告(クロアチア編)
クロアチアへの国境越えはきつかった。 これまでさほど国境を 越えるのを大して大袈裟に考えて …
偶然(スロベニア編)
まさか旧ユーゴの国に来るとは思ってもみませんでした。 下調べも十分出来てないのでユースホス …
旧ユーゴへの誘惑(オーストリア編)
ウィーンの交通拠点である西駅に列車が着かず往生した。 とにかくユースを確保しようとしたが小 …
プラハ幻影(チェコ編)
チェコには前年(’94)に行った事があったが、首都のプラハ のみであった。しか …
アウシュビッツへ向けて(ポーランド編)
ポーランドへ来た目的は一つ。かの有名な アウシュビッツ強制収容所を訪れる為である。 日本人 …
怒涛の東欧縦断(東欧編’95)
1994年の一人旅でプラハを見てしまった 私は欧州の割に低い物価、査証(ビザ)が 旅券(パ …